ブルドック


ブルドック
BULLDOG

闘犬の名残を残す独特な風貌!
歴 史
原産国:イギリス
闘犬として大変古い歴史を持っており、マスディフなど沢山の血を受け継いで改良されました。12から13世紀にイギリスのジョン王時代に、闘牛犬として人気が出ました。名前の語源はブルとは雄牛のことで、それと闘うことからブルドックとなっております。
特 徴
元々は闘犬でしたが、現在は改良されて体格や性格の穏やかな犬に変化しています。善良で勇敢なふるまいにはむしろ気品があります。又、巨大な頭部は独特で長さは極端に短く、下あごは前に突き出ており、喉から胸の辺りに2本のだぶついた皺があります。
飼 育
この独特な体系を維持するためには、食事制限や栄養のバランスをよく考えなければいけません。又、夏の暑さにも注意が必要で運動も、長い距離は必要ありませんが、こまめに行う必要があります。どちらかというと、マニア向けの犬種です。
値 段
当店では、繁殖をしておりませんので、取り寄せになります。
相場も変動ぎみですので、好評を避けさせていただきます。
但し、特価犬は除きます。
毛 色
レッド、ブリンドル、ホワイトフォーン、淡黄色の単色など
サイズ

オス、メス31〜36cmほど
体重:オス23kg、メス18kgぐらい


Preview  1  2  3  4  5  6  7  8  9    Next