阿蘇高岳の南東側にある清栄山は、高岳・根子岳の姿を見る絶好の場所に位置します。
2006.8.23 場所:阿蘇清栄山 AM10:24登山口出発 PM1:07登山口到着 petboy単独

この清栄山には、毎年「キツネノカミソリ」を撮影しに来ている。
昨年は、草刈機にて刈り込まれており、全く登山道には無かったが、今回は、かなり群生していて咲いていた。
当日は、綺麗に澄んだ青空に阿蘇五岳がマッチしており、高岳と根子岳が非常に美しかった。
約20分で頂上到着。 「山の神」が新調されており、好感を持てる。
お決まりの頂上備え付けのベンチにて昼食をとり、40分ほど昼寝をする。
ゆっくりとしていると、突然真っ黒い雲が祖母山方面より迫り、夕立を予感したので、急いで下山をする。
帰りには、お決まりの久木野温泉にて入浴をする。
 


俵山トンネルを出て直ぐの展望台での阿蘇五岳
※1


虎御前原から見た清栄山
※1


登山口からの祖母山方面
※1


中腹からの眺め
※1


中腹からの祖母山方面
※1


中腹からの眺め
※1


頂上付近 からの祖母山方面
※1


頂上の新調された
山の神
※1


青空に映える
清栄山頂上
※1


清栄山頂上の阿蘇五岳(フィッシュアイレンズ使用)
※3

 


頂上からの高岳
※2


頂上に咲いている
オミナエシの花
※4


清栄山頂上からの南阿蘇全容
※3


清栄山頂上からの
根子岳
※2

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
使用カメラは、NIKON D100&D70
RAWで保存し、Nikon Capture4.3にて画像処理しています。
三脚「EL Carmagne443U」および「レキ アンチシェラ フォトシステム」を使用

今回は、葉のテカリを押さえる為に、全て「サーキュラーPLフィルター」を使用しています。
※1: D100+TAMRON SP AF17-35mmF/2.8-4Di
※2:NIKON D70+AF Micro Nikkor 60mm f2.8
※3:NIKON D100+AF DX Fisheye Nikkor ED 10.5mmF2.8G
※4:D100+Ai Nikkor 135mm F2.8
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/