このギャラリーは、主に九重の黒岳を中心に掲載させて戴こうと思います。。どうぞお楽しみに(^〜^)
 2005.11.1 火 天気:晴れ時々曇り petboy単独
有氏道路→大船分かれ→風穴→天狗分かれ→天狗→天狗分かれ→風穴→大船分かれ→有氏道路

 午前5:12に熊本の自宅を出発。
 阿蘇ミルクロードへ入り、かぶと岩展望台にて夜明けを撮影する。雲海に浮かぶ阿蘇五岳が大変美しい。朝早く出てきた甲斐があったというもの!
 かぶと岩展望台で約30ブラついて、阿蘇スカイラインをくじゅう方面に向かう。雲一つない晴天だ。くじゅう花公園を過ぎ、有氏道路へ入ると既に多数の登山客の車両が路肩に駐車してあった。しかたなく、手前に愛車を駐車して支度をする。
 歩きはじめて、30分程で伽藍台に到着する。紅葉に染まる大船山と黒岳を同時に配するこの場所が、私は大好きだ。伽藍台で30分程撮影に費やし、黒岳方面に向かう。
 更に20分程歩くと、正面に黒岳が迫ってくる。杉の緑に挟まれるように見える黒岳は、何とも言えない美しさだ。
 重い三脚などの機材を抱えて黒岳の急坂を登る。休みながらなので、天狗岩に到着したのが、午後12:20程になる。生憎、山頂に着いた頃には雲が覆い、薄暗くなってしまった。
 山頂で昼食などで1時間程を費やし、紅葉でそまる黒岳を惜しみながら下山をする。
午前6:37かぶと岩展望台での
夜明けに出くわす。
*1
午前6:40朝日で周りもかなり明るくなってきた。
*2
有氏道路のコンクリート道の脇にある木々も紅葉で染まっていた。
*1
伽藍台で真っ赤に染まる黒岳が迎えてくれた。
*1
紅葉で染まる伽藍台をフィッシュアイレンズで全貌を撮影して見た。
*2
伽藍台での大船山
*1
大船山分かれを過ぎ、黒岳が正面に見えてきた。
*1
左の風景を縦に撮影して見た。
*1
一番好きな場所なので、連続して掲載しました。
*1
黒岳手前にある草原では色とりどりの色彩が楽しめる。
*1
左の風景の反対側も大変美しい。
*1
楓を逆光でズームして見た。
*1
いよいよ黒岳が迫ってくる。
植林の杉と自然林が混ざりあい、コントラストが非常に美しい。
*1
ズームで色とりどりの葉を撮影して見た。
*1
いよいよ、黒岳へと入ってきた。
*1
風穴手前の黒岳急坂を過ぎ、
大船山を背に登っていく。
*1
黒岳への急坂途中では、紅葉を真近で楽しめる。
*1
大船山も上層部はあまり優れないが、麓はかなり紅葉が美しい。
*1
天狗岩に近付くと、薄雲が山頂を覆ってきてしまった。
*1
天狗岩より、フィッシュアイレンズで超広角で撮影した。
*2
天狗岩より、フィッシュアイレンズで由布岳方面を撮影した。
*2
一瞬の陽が指した時を狙って高塚山を撮影した。
*1
紅葉に染まる黒岳を惜しみながら振り返る。
*1
帰り際の伽藍台の木々も
大変美しい。
*1
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
使用カメラは全てNIKON D70
RAWで保存し、Nikon Capture4.3にて画像処理しています。
※1:使用レンズ AF-S VR Zoom Nikkor ED 24〜120mm F3.5〜5.6G(IF)
※2:使用レンズ AF DX Fisheye Nikkor ED 10.5mmF2.8G
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 2002.10.29 火 天気:曇り時々晴 同伴者petboy/zatt-lanza
有氏道路→大船分かれ→風穴→天狗分かれ→天狗→天狗分かれ→高塚山→風穴→大船分かれ→有氏道路
実質所要時間:5時間(休み除外)
8:30有氏道路出発 16:40有氏道路着
先週に引き続き黒岳へ登る。今回は、朝から絶好の日よりで大変良い山行きだった。
相棒のzatt-lanzaは、黒岳は初めてと言うこともあり、ペース配分も考慮し、かなりゆっくり登った。
 遠目からは黒岳も大船山も紅葉は、まだ見られる状況の様に思える。
 黒岳麓の登山道の紅葉も青空に映えて大変美しい。
 風穴から天狗分かれまでの急坂は、休み無しで一気に登った。(途中で追い越してしまった団体さん、道を譲っていただき、有り難うございます。)
 予定通り、天狗へは12:00丁度に到着した。(先週にNHKが頑張っていた位置を素早く確保する。)
 早速、zatt-lanzaと共にそれぞれコンロ・コッヘル・各種食料を広げて湯を沸かす。(ラーメン・お汁粉・コーヒー等たいらげる。)ゆっくりと時間を気にせずに過ごしていた関係上、天狗で1時間半も過ごしてしまう。(^_^;)
 次に天狗分かれに戻り、高塚山山頂へと向かう。(若干雲が出てきたようだ。)
 高塚山山頂からは由布岳が美しい。20分程休憩をして、風穴よりの急坂道へ近道をする。ガラン台へ1時間半ほどで降りてしまった。
 帰りに、七里田温泉にて体を癒す。
天狗頂上より大船山方面(4枚画像合成)
高塚山山頂より大船山方面(3枚合成)
ガラン台
黒岳全容
黒岳手前の紅葉
黒岳手前の紅葉
天狗山頂は大賑わい
高塚山山頂より由布岳方面
使用カメラは、全てOLYMPUS CAMEDIA E-10
※掲載写真は、色調変更などのコンピューター処理は一切いたしておりません。
(但し、web掲載の為の解像度変更及びデザイン枠追加は除く!)
 2002.10.22 火 天気:曇り時々晴 petboy単独
岳麓寺→大船分かれ→風穴→天狗 分かれ→天狗→天狗分かれ→高塚山→風穴→大船分かれ→岳麓寺
実質所要時間:4時間半(休み除外)
9:00岳麓寺出発16:20岳麓寺着
先週は有氏道路より、大船山へ登ったが、今回は岳麓寺登山口より黒岳を目指す。
(通常は、逆が正解でしょうが、petboyはアマノジャクですのでお許し願います。)
岳麓寺登山口の登りはじめは、結構晴れ間が見られたが、段々雲行きが怪しくなる。
進行方向の右手にある大船山の山頂は、かなりガスが掛かっているようだ。
 黒岳の麓にくると、数頭の黒牛が道を塞いでいたが顔を反らして過ぎ脇を通り過ぎる。のどかで良いものだ。
 やがて風穴上より黒岳へ登り始める。真っ赤な紅葉が美しい。この時期は青と赤のコントラストが最高だ。
 天狗分かれまでの急坂を上り詰め、天狗へ向かう。天狗山頂は大勢のカメラマンで賑わっている様子だ。
 天狗山頂ではNHK(大分局)の撮影の真っ最中。大船山方面が狙いだったようだが、生憎のガスと厚い雲でかなり暗い。(コリャ駄目だな・・!)との声がこだまする。
諦めて前岳方面に切り替えたようだ。
(足場の悪い場所での必死の長時間撮影、ご苦労様です。)それにしても、ハイビジョンカメラはでかい・・・!
 天狗山頂で、食事時間を含めて約1時間駐留して天狗分かれに引き返し、高塚山を目指す。登り下りとも約20人程の団体さんへ出くわす。かなり狭い登山道は大にぎわいだ。高塚山山頂からの大船山方面の壮大な眺めを楽しみにしていたが、やはり、厚い雲とガスで大変残念だ。30分近く粘って半分程、日が照らした。(写真参照)
 帰り際、大船山・黒岳分かれ手前にて黒岳へやっと日が照らし始めたようだ。
高塚山頂上より大船山方面(3枚画像合成)
黒岳手前より
風穴上より大船方面
天狗分かれ付近より天狗
天狗山頂
天狗頂上より高塚山方面
NHK撮影の様子
高塚山頂上手前より天狗
高塚山山頂手前より天狗横
黒岳全容
使用カメラは、全てOLYMPUS CAMEDIA E-10
※掲載写真は、色調変更などのコンピューター処理は一切いたしておりません。
(但し、web掲載の為の解像度変更及びデザイン枠追加は除く!)